コラム

マスターV4 基本編

2025年9月12日
●脊椎セラピー(脊椎医学)とは
脊椎の機能を調整し、神経伝達の働きを回復させ、『自然治癒力と免疫力』を高めることを目的としています。
●ポイントは自律神経
自律神経が整えば自然治癒力も免疫力も高まります。自律神経は全ての生命維持活動を担っており、多くの病気の80%以上は脊髄神経系の圧迫が関連していると言われています。
●自然治癒力とは
生まれながらにして自分自身が持っているケガや病気を治す力。手術を施したり、人工的な薬物を投与したりせずに治す働きのこと。
●免疫力とは
体内で発生したガン細胞や変異する細胞や体外から侵入した細菌やウイルスなどを常に監視撃退し、病気から体を守るために戦う自己防衛システム
※自然治癒力と免疫力は体温と関連している
体温が1度下がると免疫力は30%低下し、1度上がると5倍から6倍高くなります